Webサイト「海の見える駅」について
- 日本の海の見える駅をご紹介する、個人運営のサイトです。観光地とは違ってなかなか表に出ない、でも旅情あふれる素敵な駅を広めたく、2006年に開設しました。
- サイトに掲載している駅の基準は、「ホームや駅舎などの駅構内から海が見えること」「作者が個人的に“来てよかった”と思えたこと」です。ただ海の見える駅を網羅するのではなく、多くの方に少しでも「行ってみたい」と思っていただける駅を取り上げられるよう、心がけています。
- 特に個人的におすすめの駅は、全国のおすすめ にまとめています(入れ替わる可能性があります)。
- 現在掲載している駅以外にも、海の見える駅はまだ数多くあります。作者が訪問しただけでも日本全国に約380駅あり、今後も不定期ながら追加・更新予定です(ただし、そのすべてを掲載するとは限りません)。
- X(旧Twitter)、Instagram、Facebook でも更新情報などをお届けしています。
おことわり
- 掲載している情報や写真は訪問時のもので、最新の状況とは異なる場合があります。既に廃止された駅、海が見えなくなってしまった駅が含まれている可能性もあります。
- 掲載している駅の中には、列車の本数が極端に少ない駅もあります。訪れる際は予め列車の時刻をご確認ください。
- 当サイトに掲載された内容によって生じた損害については、一切の責任を負いかねます。
- 記載している列車の本数は、特に表記がない限り、日中の一方面の本数を載せています。
- サイト内のページや写真・文章などは、予告なく変更・削除される場合があります。
写真などの利用について
- サイトに掲載の写真は、特に表記があるものを除き、すべて作者が自身で撮影したものです。
- 写真や文章などの「引用」につきましては、出典であるサイト名「海の見える駅」を明記いただければ自由です。その他ご利用をお考えの際は、お手数ですが、下記連絡先よりお気軽にご相談ください。無断かつ出典なしでの転載はご遠慮ください。
連絡先
下記アドレス宛のメール、または X(@seasidestation) のDMにてご連絡ください。
作者について
メディア掲載
- 朝日新聞デジタル「&Travel」にて連載「海の見える駅 徒歩0分の絶景」(2020.6〜2023.5)
- その他、多数の雑誌・テレビ番組などに写真提供、取材協力をしています。
撮影機材
- オリンパス / E-M5 Mark II(2016.2〜)
+M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO(2023.7〜)
&M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO(2018.8〜)
&M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6(2016.2〜2023.7)
&M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO(2016.2〜2018.7)
&M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II(2016.2〜2018.7) - オリンパス / E-510(2008.4〜2016.1)
+ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6(2008.4〜2010.2)
&ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(2008.4〜2016.1)
&ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6(2009.2〜2016.1)
&ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0(2010.2〜2016.1) - キヤノン / Powershot S95(2011.1〜2018.7)
- リコー / Caplio R6(2007.7〜2011.1)
- オリンパス / C-760 Ultra Zoom(2005.5〜2008.4)
アクセス解析・広告について
- 当サイトでは、Googleが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。Googleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
- この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができます。詳細については Googleアナリティクス利用規約 および Googleポリシーと規約 のページをご覧ください。
- Amazonのアソシエイトとして、作者(村松拓)は適格販売により収入を得ています。